Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

小さなサイトの検索機能はかえって不便かもしれない

[amazon 4873114764 full]

先日、オライリー・ジャパンのキャンペーンで買った「検索と発見のためのデザイン」という本にこんなことが書いてあった。

[amazon 4873114764 full]

先日、オライリー・ジャパンのキャンペーンで買った「検索と発見のためのデザイン」という本にこんなことが書いてあった。

明確なカテゴリーとラベルに基づく、しっかりしたタクソノミーがあれば十分。サイトマップや索引ページは、ナビゲーションの補佐役となるかもしれないが、検索はお呼びでない。それどころか、検索機能を付け加えるのはかえって危険なのだ。ほとんどのクエリーが結果なしに終わってしまうはずだから。

このサイトでも何も考えずに当たり前のように検索ボックスを置いてサイト内検索を提供していたが、言われてみればそうかもしれない。適当な検索語を入れてもほとんどの場合結果無しになってしまうような気がする。あらかじめサイトの内容を知っていて検索する場合はヒット率が高いだろうが、検索を利用するのはそうではないユーザがほとんどであろう。

ほとんどのユーザはGoogleなどの検索でいきなり特定のページにやってきて、このサイトはいったい何なの?という状態で検索機能を使うのだろう。必ずしもトップページから入ってくるわけではないだろう。

どうしようかと考えたが、検索エンジンとして使っている Google Custom Search の設定を変えて、指定したサイトを重視するがWEB全体から検索するというオプションに変えてみた。

結果無しになるよりは、ましであろう。

PAGE TOP