Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

Nexus7にDolphin Jetpackを入れても中華フォントにしない方法

Dolphin Jetpackを導入すると Dolphinブラウザがものすごく速くなるというので入れてみました。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.engine

Dolphin Jetpackは独自に改良された Webkit とのことで、つまりレンダリングエンジンそのものを独自のものに置き換えてしまうようです。どれくらい速くなるかというと Androidブラウザの5倍から10倍、Chrome の2倍だそうです。

さっそく入れてみると確かに速くなった気がします。体感できるくらいですからかなり速くなっているのでしょう。DolphinブラウザはChromeが現れて以来すっかり使わなくなってしまいましたが、また使ってみようかと思います。

ところが Nexus7に入れて使うと、いわゆる中華フォントになってしまうのです。Nexus7はわざわざ日本語フォントを入れなくても、きれいなフォントが用意されているというのにこれは残念です。

で、ちょっと調べてみると、fallback_fonts.xml の順序を直せばよいらしいことがわかりました。

/system/etc の下に fallback_fonts.xml というファイルがあり、ここに書かれたフォントが適用されます。上に書かれたフォントが優先順位が高くなっています。このファイルの最後の3エントリが、AndroidEmoji.ttf, DroidSansFallback.ttf, MTLmr3m.ttf となっています。DroidSansFallback.ttfがいわゆる中華フォントで、これがモトヤLマルベリ3等幅(MTLmr3m.ttf)より上にあることが原因のようです。

ちなみに fallback_fonts-ja.xml というファイルもあり、こちらはMTLmr3m.ttf が上になっています。おそらく、ロケールを日本語にしている時は fallback_fonts-ja.xml が使われてうまくいっているのだと思いますが、なぜか Dolphin Jetpack使用時は fallback_fonts.xml の方が適用されてしまうようです。

ということで、fallback_fonts.xml の 最後の2エントリの順序を入れ替えてみました。すると、Dolphin Jetpackをオンにしても中華フォントではなく、美しいモトヤのフォントになりました。(fallback_fonts.xml を書き換えるためにはルート権限が必要です)

PAGE TOP