Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

気に入った音楽の見つけ方

私の Last fmのページを見てもらえればわかるように、基本的にジャズ・フュージョンと言われる分野の音楽が好きで聴いている。

昔好きだったプログレも聴いているし、Popsのヒット曲も聴いている。昔の洋楽を聴くのには Napster が便利でよく使っている。月額1280円のBasicコースに入っているが、料金としては微妙なところだ。

新しい音楽も聴きたいと思い知らない人の音楽もときどきトライしている。見つけるパターンはだいたい以下だ。

  1. Napsterのチャンネルやプレイリスト
    last fm の視聴回数でいつのまにか4位になってしまったParis match はこのパターンだ。ある時、Napsterのチャンネル一覧を見ていたら、「大人の音楽を提案するaosysレーベル」とかいうのがあって、その最初の曲がparis matchの”Flower”という曲だった。ちょっと引っかかって、そのままアルバムを検索、ダウンロードして聴いていたらお気に入りになってしまった。
  2. last fmのfriendsの聴いている曲やおすすめ
    last fmのfriendsが聴いている曲をたまに聴いてみたりしている。そういう時はNapsterで探すことが多い。あるFriendからお薦めのメールをもらったことがある。California Guitar Trioというのをそれで知った。Friendsはもともと嗜好が似ている人たちばかりなので、聴いている曲やお薦めの曲を気に入る確率は高いかも。
  3. 良く読むblogでのお薦め
    良く読むblogで薦められている音楽を聴いてみることもある。blogの内容が気に入っている人でも音楽の嗜好となると難しいものだなと思う。文章で、ものすごくいいと書いてあっても私にとってははずれることが多い。
  4. テレビで偶然見たコンサートなど
    BSでときどき放送しているジャズ系の音楽祭とかライブハウスでのライブとかを見て、ああこれいいと思った人の音楽を聴いてみることがある。イエルバブエナ(YERBA BUENA)はそうして知った。

PAGE TOP