


Dropboxの2段階認証プロセスを有効にしました
Dropboxが2段階認証に対応したというので、さっそく試してみました。 参考: http://www.labnol.org/internet/secure-dropbox-acc …

昇仙峡へ行ってきた
昇仙峡へ行ってきました。甲府市内から車で30分ほどのところにある渓谷です。奇妙な形をした大きな石がごろごろしていて、その間を清流が流れていきます。両側は切り立った崖です。仙娥滝とい …

フレッツ・ミルエネ親機(ZigBee端末)にWiFiコンバータを接続する
去年の9月にNTT東日本の電力見える化サービス(現在のフレッツ・ミルエネ)のモニターに応募しました。 フレッツ・ミルエネ 公式ページ NTTの電力見える化サービス(仮称)で、うちの …

インクカートリッジを捨てる
プリンタのインクカートリッジを捨ててきました。確か、前回は量販店に備え付けのカートリッジ回収箱まで持っていて捨てた記憶があります。 今回はもうめんどくさいので、ゴミとして捨ててしま …

ソニーの Music Unlimited の音質はひどいのか?
ソニーの音楽配信サービス Music Unlimitedが日本で始まりました。昔の Napster のような仕組みで、私は Napster を Subscribeしていたのでちょっ …

静かなファン
PCのケースファンを取り替えた。フロントx1、リアx2を XINRUILIAN の RDL8025SBK12 というファンに換えた。2chで評判が良かったものから適当に選んだ。安い …

さくらインターネットのデータバックアップ
ファーストサーバのデータ消失の件もあって、データバックアップをもう一度見直しました。 このサイトは、さくらインターネットのレンタルサーバを使っています。MySQLの中身と WEBル …

WEBページの最適化
ChromeのPageSpeedを使ってWEBページの最適化をしてみました。ページ全体の転送サイズを少しでも減らしましょうということで、それほど劇的に変わる話ではないし、体感はほと …

Picplz が終了するので記念にスクリーンショット
いつものように Twitterに投稿された画像リンクをClickしたところそれはPicplzに投稿されたものでしたが、写真と一緒に驚くようなメッセージがありました。 On July …