VB2009がおかしくなってネットにつながらなくなったので、どうしたらいいかメモしておく。参考となるページは以下である。 http://kakaku.digitallife.jp. …

雨の日はオーディオ、晴れたら鳥を見に行こう
雨の日はオーディオ、晴れたら鳥を見に行こう
VB2009がおかしくなってネットにつながらなくなったので、どうしたらいいかメモしておく。参考となるページは以下である。 http://kakaku.digitallife.jp. …
ふと思い立って、サウンドカードを買った。ONKYO のSE-90PCIという有名なカードだ。ネットの評判も良く、オンボードサウンドと比較したら段違いに音がよくなるらしい。ヨドバシで …
とりあえず Drupal 6への切替が終わった。 細かいことはまだわからないことが多く、追って書くとして、大きな変更は: ・テーマの書き方が大きく変わって、5.xのものをそのままコ …
我が家にBフレッツがやってきた。 3月に一度、KDDIの光Oneに申し込んで断られた。もちろん、提供エリアではあるのだが、机上の審査で速攻で不可になってしまった。うちまでの途中でど …
とりあえずメモ JMB RAIDコントローラ P5Bのセットアップ用CDを使って、jmicronのRAIDコントローラをインストールしてしまうと音楽再生時にぶちぶち途切れてしまう。 …
QNAP TS-109 をカスタマイズする日々が続くが、今日は BitTorrent のクライアントをインストールした。もともとTS-109 にはBTクライアントが載っている。Bi …
QNAP TS-109 への ipkg のインストールについて書いておく。 インストールしたのはQPKGがリリースされるより前だったので手動でインストールした。今はQPKGを使って …
QNAPの転送速度を測ってみた。今のところ、GbE対応にはなっていない。はやく対応のGbE対応Hubを買おう。 PC のHDD (IDE: HDS722516VLAT20) Seq …
ドコモからパケホーダイダブルが発表されました。二段階定額制パケット料金です。下限が1029円(税込み)になったので、非常によさそうに見えます。 しかし、ここに落とし穴がありました。 …