Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

ROM焼きに便利なバックアップツール Titanium Backup

バックアップツールは、MyBackup Pro を使っていたのだが、それを超える神アプリではないかと思えるアプリが登場した。それが、Titanium Backup である。

このツールは Root権限を必要とする。また、BusyBoxを使用するのだが、正しく動作させるためにBusyBoxをダウンロードする機能がついており、環境が原因で動作しないトラブルへの配慮がなされている。

Official SiteにTips & Suggestionsというセクションがあり、”When you start Titanium Backup on a new ROM, …” などと書かれており、新しいROMを焼いたときにリストアすることを想定している。要するに #hitobashiror のためのバックアップツールと言っても過言ではない。だから、そのために必要な機能がそろっている。Protectedなアプリのバックアップ、マーケットリンクのリストア、システム設定のバックアップなどである。

Donateバージョンならバッチ処理で一気にリストアすることや、複数のスケジューリングバックアップが可能になる。

また、感心するのがバックアップしたアプリの表示のわかりやすさである。ユーザアプリなのかシステムアプリなのかシステム設定データなのか、バックアップした日時、バックアップしたのはデータのみかアプリ+データかマーケットリンクも含むか、などが文字の色やアイコンですぐにわかるようになっている。

スケジュール設定画面
BusyBox Upgrade画面

すこし使ってみてすごく良いので Donateバージョンにしてみた。手放せないアプリになりそうな予感である。

PAGE TOP