Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

Media Go を Nexus One に接続して使ってみた

ソニエリは Xperia へのメディア転送用に Media Go というソフトを用意している。Media Go は USB mass storage に対してファイル転送するソフトなのでXperiaだけでなく 他の Android 端末や、FOMAにだって転送できてしまう。どんなソフトなのか、Nexus One をつないで転送してみた。

結論から言うと、いろいろ不便なところが多く、ちょっと使えない感じ。CDリッピング、管理、デバイスへの転送を気軽に行うにはいいのかもしれない。また、ウォークマンやPSPにも対応しており、そちらの使い勝手はよくわからない。通常の音楽管理なら、他にいいソフトがいくらでもある。

Xperia の場合、microSDカードの中にソフトが入っていて、Xperia をPCにつなぐと自動的にインストールできるらしい。これはグッドアイディアではないかと思う。

今回は ソニエリのサイトからダウンロードしてインストールした。Media Go にNexus Oneを認識させるには、PCに接続してから microSD をマウント(USB mass storageモードにする)必要がある。ちなみに、SH906i もmicroSDモードにすれば認識させることができる。要は USB mass storage 機能があれば何でもOKのようだ。

試しに音楽データを転送してみたが、なんとすべてのデータがMP3に変換されてしまった。Nexus Oneにつないだ場合、MP3以外のフォーマットの選択はできなかった。フォーマット変換しないというモードはあるので、FLACをFLACのまま転送することは可能ではあるようだ。

同期用のフォルダを設定して自動同期する機能は無いようだ。必ずその都度手動で転送することになる。

今回は、Nexus One や SH906i でも使えることの確認だけなので、ライブラリ管理などはほとんどわからない。が、すぐに消すソフトだな、これは。

PAGE TOP