国土地理院が管理する測量用の水準点というものがあちらこちらにあり正確な座標がわかります。水準点の情報は以下のページで閲覧することができます。 国土地理院の基準点成果等閲覧サービス …

雨の日はオーディオ、晴れたら鳥を見に行こう
雨の日はオーディオ、晴れたら鳥を見に行こう
Galaxy S2 / XOOM / Nexus One / HT-03A やAndroid全般に関する記事です。Android全般の話はルート化やカスタムROM関連の話とそれ以外とで分けています。機種に固有の話はそれぞれ機種ごとに分けています。
国土地理院が管理する測量用の水準点というものがあちらこちらにあり正確な座標がわかります。水準点の情報は以下のページで閲覧することができます。 国土地理院の基準点成果等閲覧サービス …
Androidは Launcher(いわゆるホームアプリ)を自分の好きなものに入れ替えることができます。何をお使いでしょうか? 私は Nova Launcherを使っています。Pr …
Nexus7のバッテリーアイコンを1%きざみ表示のものに変更してみました。 こちらのスレッドにあがっているものを利用しました。 [VRTHEME][TWRP][CWM]1% Ani …
Nexus 7にAndroid 4.2へのOTAアップデートが来ていたので、そのまま実行してみたら、失敗してしまいました。 仕方がないのでいつものXDAを探してみると、やはりそうい …
fallback_fonts.xml を書き換えたいと思ったので、Nexus 7 をルート化しました。Nexus 7は夏に買ったのですが日本語のフォントもきれいだし余計なアプリは入 …
Dolphin Jetpackを導入すると Dolphinブラウザがものすごく速くなるというので入れてみました。 https://play.google.com/store/app …
Nexus 7のGPS受信機は日本の準天頂衛星みちびきの信号を受信できるという話を聞いたので、早速確認してみました。 Nexus 7 はGPSチップとしてBroadcomのBCM4 …
Samsungの端末で「悪意のあるコード」にアクセスするとユーザに断りなく端末が初期化されデータがすべて失われるのだそうです。日本語だと下記のページにあります。(ICSアップデート …
SC-02C をどこかに置き忘れたらどうするかを考えてみました。 まず最初に押さえておかないといけないことは、そもそも SC-02Cは誰でもROMが焼けてしまうのです。ですから、知 …