Dolphin Jetpackを導入すると Dolphinブラウザがものすごく速くなるというので入れてみました。 https://play.google.com/store/app …

雨の日はオーディオ、晴れたら鳥を見に行こう
雨の日はオーディオ、晴れたら鳥を見に行こう
Dolphin Jetpackを導入すると Dolphinブラウザがものすごく速くなるというので入れてみました。 https://play.google.com/store/app …
Nexus 7のGPS受信機は日本の準天頂衛星みちびきの信号を受信できるという話を聞いたので、早速確認してみました。 Nexus 7 はGPSチップとしてBroadcomのBCM4 …
AndroidのInstagramアプリで撮った写真をGoogle+で自動的に共有するようにしてみました。ただし、あくまでGoogle+の公開アルバムに自動的に写真が追加されていく …
Samsungの端末で「悪意のあるコード」にアクセスするとユーザに断りなく端末が初期化されデータがすべて失われるのだそうです。日本語だと下記のページにあります。(ICSアップデート …
Google が PageSpeed Serviceというのをやっております。これは何かというとWEBサイトの表示を自動的に高速化してくれるというものです。いったいどんな仕組みでそ …
Dropboxが2段階認証に対応したというので、さっそく試してみました。 参考: http://www.labnol.org/internet/secure-dropbox-acc …
SC-02C をどこかに置き忘れたらどうするかを考えてみました。 まず最初に押さえておかないといけないことは、そもそも SC-02Cは誰でもROMが焼けてしまうのです。ですから、知 …
昇仙峡へ行ってきました。甲府市内から車で30分ほどのところにある渓谷です。奇妙な形をした大きな石がごろごろしていて、その間を清流が流れていきます。両側は切り立った崖です。仙娥滝とい …
去年の9月にNTT東日本の電力見える化サービス(現在のフレッツ・ミルエネ)のモニターに応募しました。 フレッツ・ミルエネ 公式ページ NTTの電力見える化サービス(仮称)で、うちの …