Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

横浜自然観察の森と氷取沢市民の森、冬鳥が続々登場

アオジ

My Fieldになりつつある横浜自然観察の森へ出かけました。ついでに氷取沢市民の森まで足を伸ばしました。

朝7時頃、横浜自然観察の森へ着いて、いつものようにアキアカネの丘(上)から入った途端、地面からアオジが飛んで行きました。おっと、ごめんと言いつつ、そーっと離れて見守っていると数羽のアオジが地面でエサを探し始めました。その後、シジュウカラもやってきて、幸先がいいと思いましたが、その後はさっぱり。ヒヨドリはいるものの、その他の小鳥の気配がしません。

だからというわけではないのですが、まだ行ったことがなかった氷取沢市民の森まで行ってみようと思っていたので足を伸ばしました。尾根道を進み、氷取沢へ降りる分かれ道のところのちょっとした広場のようなところに何かいました。高い木の上の実を食べに来ているようです。ヒヨドリが多いのですが、ヒヨドリではない何かがいるようなので写真を撮りました。後で見るとシロハラでした。と、言うのは簡単ですがまだまだ知らない鳥が多いので同定するのにかなり苦労しました。

シロハラ ー 氷取沢市民の森

シロハラ ー 氷取沢市民の森

その後、コゲラの群れがやってきましたし、エナガの声も聞きました。

一旦、いっしんどう広場まで行ってから戻ってきて氷取沢市民の森へ降りていきました。ここにはカメラマンがかなり来ていました。階段を少し降りたところで、シメとアカハラを見ました。シメは初めて見ましたが怖い顔をしているので見るとすぐに分かりました。ただ、写真は撮れませんでした。アカハラはそばにいた常連さんっぽい人がそう言っていましたので、あとで図鑑でみるとそのようでした。

アカハラ ー 氷取沢市民の森

アカハラ ー 氷取沢市民の森

別の人がウソを見たと言っていたのでさらに降りてみましたが、エナガ、ヤマガラ、メジロなどよく見る鳥以外にはいませんでした。とはいえ、いろいろな鳥に会えて、氷取沢市民の森が気に入りました。

アオジ ー 氷取沢市民の森

アオジ ー 氷取沢市民の森

メジロ ー 氷取沢市民の森

クサギという木のようです。
クサギという木のようです。

ヤマガラ ー 氷取沢市民の森

ヤマガラ ー 氷取沢市民の森

横浜自然観察の森に戻ると、なんと、ウソがいました。

ウソ ー 横浜自然観察の森

ウソ ー 横浜自然観察の森

アオジもいました。アオジは結局、1日で4箇所で遭遇しました。ついこの間、初めてみて感激したばかりなのに、これだけあちこちで見るとお腹いっぱいです。まったく贅沢なものです。

アオジ ー 横浜自然観察の森

アオジ ー 横浜自然観察の森
PAGE TOP