Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

ルートを取ったら必ず入れるべきアプリ ROM Toolbox

とはいうものの、今まで知りませんでした。アプリの紹介によるとrootedユーザは MUST HAVEなんだそうです。簡単にいうと TitaniumBackup、SetCPU、ROM Managerなどルート化したあとに入れるべきツール類の各機能を1つにまとめたようなアプリです。それはもういろいろな機能がてんこ盛りです。

無料版 を入れてみましたが、なかなかいいですね。ROMのバックアップから、アプリ管理、カーネルの調整や、フォント設定、テーマ設定まで入っていて、ルート取ったらとりあえずこれいれとけ、というのは正しいかも。

思いつくたいていの機能は含まれていますので、ルート権限を持っているとできること一覧みたいになっています。だから、最初にこれを入れておいて、一つ一つの機能について、何ができるのか、何をしているのか調べていくと、とっても詳しくなれちゃうかも。

いくつかの機能は PRO版でないとできないようになっています。ICONの変更やテーマの変更はLITE版ではできませんでした。

システムフォントの変更は可能ですが、Galaxy S2(SC-02C)の場合、フォント設定をデフォルト以外で使っていると結局そのフォントが引き続き使われるだけなので見た目はかわりません。フォント設定をデフォルトに戻せば、アルファベット部分が変更したシステムフォントで表示されるようになります。











個人的にはオールインワンタイプのアプリはあまり好きではないし、各機能へのアクセスの手間がかかりそうなので、これまで通り、Titanium BackupやSetCPUなどを使っていくと思います。

PAGE TOP