Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

QNAP TS-109を買った

QNAP のTS-109 というNASを買った。
(2008年当時、まだQNAPの日本代理店が無かった頃、QNAP Rocks! というサイトを運営されていた方を通じて購入しました)

QNAP製品については、QNAP Club Japan というサイトがある。

このNASのいいところは以下である。

      • ファンがついていないのでとても静かである。
      • いろいろアプリケーションがついており、また自分でソフトをインストールすることもできて、ハッキング魂をくすぐる。ユーザ同士の情報交換も活発で、QNAP社のファームウェアUpdateも頻繁にある。

実は玄人志向のGW3.5MX2-SLAN/CB というRAID機能付きのNASを買って使っていたのだが、あまりの騒音に我慢ができなくなった。ファンがないというのはやはりすごいことで、ディスクアクセスのカリカリいう音以外何も聞こえない。
アルミの筐体でうまく放熱しているので、室温24度で使用していてHDDの温度は39度である。

QNAP社のテストでは室温25度でHDDの温度が40.1度、室温35度で49.3度である。私がつかっているSeagateのBarracuda 7200.10のデータシートによると動作環境は0度から60度となっているから真夏の暑いときでも大丈夫そうだ。

筐体はとてもしっかりした作りになっている。箱からだすとアルミがひんやりと冷たかった。日本語マニュアルもついており、セットアップも簡単に終わった。

8月16日追記:たぶん今頃が1年で一番暑い時期であろう。エアコンなしの部屋なので日中35度くらいまであがっていると思う。HDDの温度は51度まであがっている。

PAGE TOP