Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

さくらインターネットにPHP5.2.8をインストール

さくらインターネットにPHP5.2.8をインストールした。そもそも、さくらインターネットはPHP5.2.8をサポートしているのに、なんでまた?

Drupalのモジュールを入れるのにPHPがIMAP Extensionをサポートしている必要があり、自分でPHPを入れるしかなさそうなのでインストールした。

[追記]:IMAP Extension が必要だったのは Mailhandler というモジュールだったように記憶しています。今は使っていません。さくらインターネットのPHPバージョンも5.3をサポートしており、Drupalの運用にはほぼ十分です。

IMAP Extensionのインストールについては、以下のページを参考にした。

IMAP、POP3 および NNTP 関数

さくらインターネットは FreeBSD なので、% make bsf とするだけ。これでおしまい。

PHP本体の方は以下のページを参考にした

さくらインターネットにPHP5をインストールする

このページから参照されているページも一通り読み、基本的に上記のページの通りに実行した。./configure のオプションは以下のようになった。

#!/bin/sh

./configure \
–prefix=$HOME \
–with-config-file-path=$HOME/www \
–program-suffix=5 \
–with-pear=$HOME/share/pear5 \
–enable-force-cgi-redirect \
–enable-mbstring=all \
–enable-mbregex \
–with-mysql=/usr/local \
–with-pdo-mysql=/usr/local \
–with-openssl=/usr \
–enable-soap \
–with-zlib=/usr \
–with-gd=/usr/local \
–with-jpeg-dir=/usr/local \
–with-curl \
–enable-exif \
–with-freetype-dir=/usr/local \
–with-ttf \
–with-png-dir=/usr/local \
–with-xsl=/usr/local \
–with-gettext=/usr/local \
–with-imap=../imap-2007e

.htaccessに以下の2行を追加する。拡張子は .php5ではなく、.phpファイルを全部、自分用のPHPで動かすことにする。

Action php5-script /cgi-bin/php5.cgi
AddHandler php5-script .php

とりあえずこのサイトのページはちゃんと表示できているので良しとしよう。

PAGE TOP