Customize Consent Preferences

We use cookies to help you navigate efficiently and perform certain functions. You will find detailed information about all cookies under each consent category below.

The cookies that are categorized as "Necessary" are stored on your browser as they are essential for enabling the basic functionalities of the site. ... 

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

Functional cookies help perform certain functionalities like sharing the content of the website on social media platforms, collecting feedback, and other third-party features.

No cookies to display.

Analytical cookies are used to understand how visitors interact with the website. These cookies help provide information on metrics such as the number of visitors, bounce rate, traffic source, etc.

No cookies to display.

Performance cookies are used to understand and analyze the key performance indexes of the website which helps in delivering a better user experience for the visitors.

No cookies to display.

Advertisement cookies are used to provide visitors with customized advertisements based on the pages you visited previously and to analyze the effectiveness of the ad campaigns.

No cookies to display.

Google のデータバックアップサービス

Android端末を最初に起動した時や端末を初期化した時にセットアップが行われGoogleのアカウントを入れたり、位置情報を利用するかどうか入力します。このときGoogleのデータバックアップサービスを利用するかどうかも尋ねられます。

ここでデータのバックアップ、自動復元にチェックを入れておくとGoogleのデータバックアップサービスを利用することができます。Googleのデータバックアップサービスとは、クラウドのサーバを使って設定などをバックアップしておき、端末の初期化時やアプリの再インストール時にデータをリストアする機能のことをいいます。

WiFiの設定値や標準ブラウザのブックマーク、インストール済みアプリリスト、ユーザ辞書などがバックアップ/リストアされるようですが、Google PlayからダウンロードしたアプリについてもGoogleデータバックアップサービスに対応しているものがあります。

例えば、doubleTwist, JuiceDefender, Shazam, Locale などが対応しているようです。

アプリが対応している場合、そのアプリを再インストールすると設定値などがリストアされます。アプリのどのデータがバックアップ/リストアされるかはそのアプリの実装に依存します。

* * *

アプリがGoogle Backup Serviceを利用したい場合、マニフェストファイル内にサービス利用のためのAPI Keyを書き、さらにBackupAgent Class名を宣言することになっています。ですから、AndroidManifest.xmlを覗いてAPI KeyやBackupAgentの宣言があるかどうかみてみればアプリが対応しているかどうかわかります。

ちょっとみてみると上に書いたようなアプリが対応していることがわかりました。ただ、API Keyだけ設定してあってBackupAgentの宣言が無いアプリもあって、なんだか謎です。

あと、バックアップの状態? は /data/backup/com.google.android.backup.BackupTransportService の下に置かれるようです。

PAGE TOP