GPSロガーというのは、ただひたすらGPS測位を行って測位結果を保存する機器です。例えば、アウトドアでどんなルートをたどったか後で確認したり、デジカメの写真にあとから位置情報を付け …

雨の日はオーディオ、晴れたら鳥を見に行こう
雨の日はオーディオ、晴れたら鳥を見に行こう
GPSロガーというのは、ただひたすらGPS測位を行って測位結果を保存する機器です。例えば、アウトドアでどんなルートをたどったか後で確認したり、デジカメの写真にあとから位置情報を付け …
国土地理院が管理する測量用の水準点というものがあちらこちらにあり正確な座標がわかります。水準点の情報は以下のページで閲覧することができます。 国土地理院の基準点成果等閲覧サービス …
私はもともと撮った写真を Phoroshop Elementsで管理しています。Photoshop Albumだった頃からのユーザです。昔はPCのHDDに置いていましたが、NASを …
今までPCの音楽プレーヤーは MediaMonkey を使っていたのですが、最近、評判のいい MusicBeeに乗り換えました。検索してみると MediaMonkeyからMusic …
私は撮った写真をとりあえずFlickrに上げるようにしています。それらの写真の中から特定のカメラで撮った写真だけを識別したいと思ったのですが、はて、どうしたらよいのかわからなくなり …
Viewやコメント追加ページなので、ヘッダのcanonical link pathの値が、…/jp/jp/contents/… のように言語識別が重複してし …
Androidは Launcher(いわゆるホームアプリ)を自分の好きなものに入れ替えることができます。何をお使いでしょうか? 私は Nova Launcherを使っています。Pr …
Nexus7のバッテリーアイコンを1%きざみ表示のものに変更してみました。 こちらのスレッドにあがっているものを利用しました。 [VRTHEME][TWRP][CWM]1% Ani …
このサイトではデスクトップ用とモバイル用の2つのテーマを使い分けていたのですが、流行のレスポンシブデザインが可能なテーマを使うことにしました。 これまでは、デスクトップ用とモバイル …
Nexus 7にAndroid 4.2へのOTAアップデートが来ていたので、そのまま実行してみたら、失敗してしまいました。 仕方がないのでいつものXDAを探してみると、やはりそうい …