Published on Nyanchew's Digital Life (https://nyanchew.com)

Home > Android > HT-03A > Android 1.6 AKIRAH.3.0 :: 3 OCT 2009 - bfs-300msoo を入れた

Android 1.6 AKIRAH.3.0 :: 3 OCT 2009 - bfs-300msoo を入れた

akirah screenshot

Android 1.6 AKIRAH.3.0 :: 3 OCT 2009 - bfs-300msoo というカスタムROMを入れてみた。

参考:日本語ロケールに対応した Android 1.6 AKIRAH.3.0 [1] by コムギドットネット

nk02mod 4.0.4 with BFS からの移行だが、ずっと動きがスムースで安定しているように感じられた。

移行前は、backing_swap ありのcompcache(limit_size=18MB, swappiness=28) だったが、今回のはデフォルト設定のcompcache(disk_size=24MB,swappiness=60)のみである。これが影響しているかもしれない。 それにしても、サクサク動くので、結構気に入った。

ところで、いつものようにMyBackupとBackup for root user でバックアップを取ってあとで戻したのだが、強制終了したり、うまく動かなかったりで大変だった。マーケットアプリが強制終了で動かなくなったのには焦ったが、データベースを削除したら直った。( /data/data/com.android.vending/databases/ の下を全部消した)

anちゃん も緑のマークが付かなかったり、twidroid も更新ができなくなったり、いろいろである。なんとなくデータベース周りがあやしい。結局、あやしいソフトは皆、アンインストール → 再インストールを繰り返した。

デフォルトのホーム画面は3面しかないので、AdvancedLauncher を入れてみたが、これは強制終了ループを引き起こし、どうしようもなくなってしまうのでやってはいけない。(この時は、PCのコマンドプロンプトから入って、アプリを削除した)

対応するテーマとして Kspec Kustoms: Blur v1 というテーマがあり、これを入れてみた。このテーマにはAdvance Launcherが入っている。強制終了ループの問題は回避してある。また、Loccy's browser というピンチ動作に対応したブラウザが入っている。

android [2]
HT-03A [3]
Creative Commons License -- Search this site -- -- Privacy Policy --
  • English
  • 日本語

Source URL: https://nyanchew.com/?q=en/node/148#comment-0

Links
[1] http://komugi.net/archives/2009/10/200910032140.php
[2] https://nyanchew.com/?q=en/category/digital-life-j/android
[3] https://nyanchew.com/?q=en/category/digital-life-j/ht-03a