created on 2009/02/14 (土) - 9:46 Last edited on 2017/12/26 (火) - 21:18 このサイトは Drupal を使って構築しています。Drupalに関連するエントリをここにまとめています。Drupalのバージョンは5.xでスタートし、2009年4月に6.xに移行し、2011年春に7.xに移行しました。古いエントリもできるだけ最新の情報になるように更新しています。 drupal レスポンシブデザインにしました @font-your-faceモジュールでWEBフォントを使う Boost モジュールの設定 - ノードを更新したらすぐにキャッシュを更新する ColorBox モジュールを使ってみた Drupal の入力テキストフォーマット設定 - Filtered HTML Drupal 7 への切換完了 Trigger を使って、コメントが書かれたらメールで通知を送る アクセシビリティ向上のための Skip Links の設定 無料のSSLサーバー証明書「Let's Encrypt」を使ってサイトをSSL化 モバイル向けテーマ導入の変遷 見ている記事と似ている記事を選んでくるモジュール Drupal 6 Performance Tips Mobile Tools によるモバイル用テーマ切り換え設定 Mobile用テーマへの切り換えリンク Drupalのモバイル用のテーマを入れる (その2) *.tpl.phpファイルの変数の値をちょっと変えたいときに、preprocess_* 関数を使う Amazon module の使い方 Blogroll(お薦めリンク)を作成する Drupal 6.x のテーマの .info ファイルについて調べた 再びフロントページのカスタマイズ Drupal のMultisite対応 Drupal のコンテンツに画像を貼り付ける方法あれこれ Drupalで見ているページのQRコードを表示する Drupal 6 Performance Tips MySQLのテーブルの照合順序をUTF-8にする Drupal 6への切り替え完了 Drupal のTwitterモジュール - OAuth 対応 Mobile_codes モジュールで表示しているページのURLをQRコードで表示する Twitter のバックアップ Using Drupal 世界各地の天気を表示する - Weather Module - YSlow の評価値を上げる read more (続きを読む)リンクの表示位置を変えてみた zenテーマのinfoファイルにUTF-8のコードが入っているので注意 印刷用ページ、PDFバージョンを提供する NodeのTaxonomyや下部のリンクの間に '::' を入れて見やすくする Drupal 5.x → 6.x upgrade 失敗の巻 モバイル用のテーマを入れる Drupal : フロントページのカスタマイズ PHPバンドルのGDライブラリ、PHP 5.2.9のインストール はてなスターを入れてみた 携帯からメールで投稿する Drupalモジュールリスト レスポンシブデザインにしました › Tweet Widget English