TS-109のバックアップ
- Log in to post comments
QNAP のNASについての関連記事をまとめました。2008年にTS-109というNASを買い、9年使っていました。2017年にTS-231Pを買いました。 Read more about QNAP 関連
QNAP TS-109には、定められた時間 HDDにアクセスが無かった時にHDDを止めてしまう HDD Stanbyという機能がある。前々から機能があることは知っていたが、全然HDDは止まらないなあと思いつつ放っておいた。そこで、実際にHDDが止まるようにしてみた。
QNAPのForumによれば、Twonkeyが動いていると止まらないようだ。Twonkeyは使っていないので止めてしまうことにした。 Read more about HDD Stanby
QNAPの転送速度を測ってみた。今のところ、GbE対応にはなっていない。はやく対応のGbE対応Hubを買おう。
PC のHDD (IDE: HDS722516VLAT20)
Sequential Read 48.76 MB/s
Sequential Write 42.47 MB/s
PC のHDD (SATA: ST3320620AS)
Sequential Read 67.35 MB/s
Sequential Write 63.82 MB/s
TS-109 (HDD:ST3320620AS)
Sequential Read 9.849 MB/s
Sequential Write 11.56 MB/s Read more about データ転送速度
QNAP TS-109にMRTGをインストールすることにした。MRTGはもともとルーターのトラフィックデータをグラフ化して表示するツールらしい。MRTGについては以下のサイトがある。 Read more about MRTGによるシステムのモニター